虫歯と甘味料
投稿日:2022年9月2日
カテゴリ:未分類
こんにちは、衛生士の茂木です。 まだ暑い日が続いていますが少しずつ秋の気配がしてきましたね。 気温が不安定で風邪を引きやすかったり、 喉が乾燥してのど飴を食べたりすることも増えてくると思います。 そうなると、心配になって […]
>続きを読む投稿日:2022年9月2日
カテゴリ:未分類
こんにちは、衛生士の茂木です。 まだ暑い日が続いていますが少しずつ秋の気配がしてきましたね。 気温が不安定で風邪を引きやすかったり、 喉が乾燥してのど飴を食べたりすることも増えてくると思います。 そうなると、心配になって […]
>続きを読む投稿日:2022年8月19日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。歯科衛生士の寺下です。 連日暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 異常な暑さや新型コロナウイルス感染症の未だ収束がみえない日々から、 ストレスを無意識のうちに溜めてしまっている方も多いことで […]
>続きを読む投稿日:2022年7月8日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。受付の的野です。 短い梅雨が明け、連日厳しい暑さが続いていますね。 皆さま、熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。 さて、今回は知覚過敏についてのお話です。 「知覚過敏」は歯がしみるとも表現されますね。 特に […]
>続きを読む投稿日:2022年6月24日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは、歯科衛生士の石井です。 6月も半ばになり、梅雨に入りました。6月というと、歯科では学校健診シーズン になり、毎年6月30日までに実施することが国で決められています。 そのため、お子さんの受診が増えるシーズンで […]
>続きを読む投稿日:2022年6月10日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。歯科衛生士の江崎です。 6月になり、梅雨入りしましたね。 天候の変化に負けないように、健康的な食事や生活をして、元気に過ごして いきたいところです。 さて、今6/4〜6/10は、歯と口の健康週間です。 この目 […]
>続きを読む投稿日:2022年5月27日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。歯科衛生士のたじまです。 GWも終わり、4月からの新生活で疲れの出てくる方も多いかと思います。 季節の変わり目、暑い夏に向けて、体調管理に気をつけていきたいところです。 うちの娘の学校では、6月の虫歯予防週間 […]
>続きを読む投稿日:2022年4月22日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。歯科衛生士の川島です。 4月の新年度の慌ただしさも少し落ち着いてきて、あっという間にもうすぐ GWですね。寒暖差もある中、今ぐらいの季節は体の疲れを何となく感じる方も 多いのではないでしょうか。 この時期に体 […]
>続きを読む投稿日:2022年4月15日
カテゴリ:入れ歯治療例
「焼き肉、お餅、たくあんが美味しく頂けます!」(男性) こちらの方、ホームページで入れ歯が得意そうな歯医者を探して、遠方から来院されました。車で1時間半をかかりますが、納得のいく良い入れ歯を入れたいという思いで相談から始 […]
>続きを読む投稿日:2022年4月6日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。受付の鈴木です。 寒さも和らぎすっかり春らしくなってきました。 ただ日中はあたたかくとも朝晩は気温が低かったりするので 体調管理に気を付けたいものです。 そしてやはりこの時期の困りごとは花粉です。 近年はマス […]
>続きを読む投稿日:2022年3月25日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。歯科助手の片岡です。 少しづつ暖かくなってきて、春に近づいていますね。 暖かくなるのはうれしいのですが、花粉の飛散が気になるところです。 家にいる事が多くなり、ついつい間食してしまったりしていますが、 皆さん […]
>続きを読む