須藤歯科医院のブログ

金属アレルギーについて

投稿日:2020年8月7日

カテゴリ:未分類

こんにちは。歯科助手の黒須です。 いつになっても気が抜けない日々が続いていますが、 どうお過ごしでしょうか? 今回は金属アレルギーについてお話したいと思います。金属アレルギーに なるとネックレスやピアスなど皮膚に触れたと […]

>続きを読む

知覚過敏の悩み

投稿日:2020年7月3日

カテゴリ:未分類

こんにちは歯科医師の秀谷です。 最近気温も上がってきて、夏が近づいているのを感じます。 暑くなってくると冷たい飲み物やアイスが美味しくなってきますね。 美味しいけれど、その度に知覚過敏で苦労されてる方も多いかと思います。 […]

>続きを読む

ウィルス対策は口腔ケアも大事です

投稿日:2020年6月5日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。歯科医師の鈴木です。 緊急事態宣言が解除されほっとされた方も多いとおもいます。 しかし、世の中のインフルエンザなどのウイルスや細菌などが すべてがなくなったわけではありません。私たちの身体は日々 そういった不 […]

>続きを読む

誤嚥性肺炎と歯科

投稿日:2020年5月15日

カテゴリ:スタッフブログ

歯科医師の須藤です。 皆様感染予防対策に毎日、手洗い・うがいを心がけて頂いている事と思います。 日本は言わずと知れた超高齢化社会であり、75歳以上高齢者の割合は 全人口の14.7%となっています。 高齢化に伴い死因の割合 […]

>続きを読む

お口の健康法

投稿日:2020年4月24日

カテゴリ:未分類

こんにちは。歯科衛生士の小川です。 4月も下旬に入り、暖かい日も出てきてお出かけしたい気分ですが、 ゴールデンウィーク明けまでの外出自粛要請が全国で発表されましたね。 休日も自宅で過ごすことがかなり多くなったのではないで […]

>続きを読む

口内炎について

投稿日:2020年4月10日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。歯科衛生士の茂木です。 4月に入り、新年度が始まりました。 新しい生活のスタートの季節ですが、今年はコロナウィルスのため、 入社式や入学式が中止になってしまったり、在宅でお仕事をされている方も 多いことと思い […]

>続きを読む

歯周病と様々な病気との関係性とは?

投稿日:2020年4月3日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。歯科衛生士の寺下です。 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 連日、新型コロナウイルスに関するニュースが報道されていますね。 手洗いうがいはもちろん、マスクをつけたりと日々の感染予防が 必要不可欠で […]

>続きを読む

新型コロナウィルス対策と診療時間変更のお知らせ

投稿日:2020年3月16日

カテゴリ:お知らせ

新型コロナウイルス対策について 当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。 院内感染予防として、ふだんから行っている取り組み ●マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用。 ●グローブの […]

>続きを読む

なぜギリギリと歯ぎしりするの?

投稿日:2020年3月13日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。 受付の的野です。 連日の新型コロナウイルス報道で、不安に思われている方も多いと思います。 新型コロナウイルスも、感染予防策はインフルエンザと同様です。 家に帰ったら手洗いうがい、咳エチケットを守って、少しで […]

>続きを読む

歯茎の血行をよくするマッサージ

投稿日:2020年3月6日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、歯科衛生士の石井です。 バレンタインもすぎ、2月も終わりを迎えますね。 好きなあの人にチョコはあげられましたか? デートの前は身なりを整える方がほとんどだと思います。 お口の中で言えば、白くて綺麗な歯にするた […]

>続きを読む

<3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >