虫歯・根管(神経)治療

須藤歯科式 『痛みを抑えたむし歯治療』

虫歯

虫歯を治療すると聞くと、「痛いことをされる」と思われる人が多いのではないでしょうか。痛い治療は嫌だから、治療を受けない。そんな人は後を立ちません。しかし少し待ってください。当院では、歯科治療の痛みをできるだけ少なくすることに取り組んでおり、新しい治療法も導入しています。基本的には次のようなステップで虫歯治療を行います。

  • ①患者さまの不安と緊張を取り除く

    虫歯痛みという感覚は神経を通して脳に伝わります。もし、治療を行う前に不安に感じていたり緊張していたりすると、神経が敏感に反応して余計な信号を脳に送ってしまいます。当院では、治療前のカウンセリングによって患者さまがリラックスできるようにしています。

  • ②表面麻酔で注射の痛みを緩和

    表面麻酔虫歯になっている歯を削る治療は、症状がひどくなればひどくなるほど痛むので、麻酔を打ってから治療します。しかし、その麻酔注射が痛いと思う人も多いので、麻酔注射を打つ前に表面に塗るタイプの麻酔を使います。すると、注射針の痛みを感じにくくなります。

  • ③電動麻酔

    電動麻酔麻酔液を注射するときに一気に注入するのではなく、電動麻酔機でゆっくりと注入すると痛みを抑えることができます。また、数ヵ所に注射するときは、痛みの少ないやわらかい部分(粘膜)から注射するようにしています。

  • ④33Gの極細針を使った注射

    極細針麻酔注射はどうしても肌に針を刺す必要がありますが、針が太ければ太いほど痛くなるのはいうまでもありません。当院では、市販されている注射用の針で最も細い針(33G)を使っていますので、他の対策との併用でほとんど痛みを感じません。

須藤歯科式『削らない虫歯治療』

削らない虫歯治療

これまで一般的に行われていた虫歯治療は、虫歯になっている部分をドリルで削り、金属やプラスチックの詰め物をするという方法でした。少しでも虫歯菌を残すと再発するので、かなり大きく削る傾向がありました。そして、削る部分がなくなってしまうと抜歯するしか選択肢がなかったのです。

削る範囲を減らすミニマルインターベンション

近年、歯科治療の技術はどんどんと進歩しています。これまでよりも削る量を減らして虫歯を治療することができるようになりました。それが、MI(ミニマルインターベンション)治療です。これは、可能な限り歯を削らずに虫歯を治すことをめざす治療で、歯の寿命をのばすことにつながる方法です。当院では、MI治療として次のような方法を導入しています。

sample

レジン素材の活用

レジン素材虫歯になっている部分を削るとぽっかり穴が空いてしまいます。これまでは、金属の詰め物を使うことが多かったのですが、最近はレジンというプラスチック素材を詰めることが多くなりました。

レジンはどんな形にも変形させることができます。金属製の詰め物を使うよりも削る量を少なくすることができるので、レジンはMI治療に欠かせない素材です。

マイクロスコープを用いた精密な切削

マイクロスコープ当院では、肉眼の約20倍まで視野を拡大できるマイクロスコープを完備しております。

マイクロスコープを使用することにより、治療部位をしっかりと見ながら精密な処置が可能となるため、無駄な切削を抑えることによって健康な歯質を多く保存することができます。

2次的虫歯にご注意! ~ほんとは怖い銀歯治療~

2次的虫歯「虫歯治療のあとは保険適用の銀歯で治す」

これが日本の常識となっておりますが、実のところ、銀歯は保険適用素材として安価である一方、経年変化が激しく、数年で変形し、歯と銀歯の隙間から細菌が侵入し銀歯の下に虫歯が発生してしまうという2次的虫歯の発生が多く見られる素材として世界中で知られています。

「銀歯で修復した虫歯は5年で再発する」

この言葉は歯科医師の中では有名です。ですから、虫歯治療後は経年劣化の少ない金かセラミックでの治療をオススメしております。

  • 銀歯
    ▲一見、問題のなさそうな銀歯も・・・

  • 2次的虫歯
    ▲銀歯の下には虫歯が広がっていることが多い

歯を抜かない最後の砦『根管治療(根っこの治療・神経の治療)』

根管治療(根っこの治療・神経の治療)

歯の内側には、神経や血管が通っている根管という部分があります。虫歯が歯の表面を溶かして内側に侵入していくと、最終的に根管に達し、神経が侵されてしまいます。放置していると抜歯しなければなりません。それを食い止めるのが根管治療です。根管に侵された神経を取り除き、内部の汚れをきれいにすることによって虫歯の再発を防ぐことができます。

マイクロスコープを駆使した精密根管治療を実施

マイクロスコープ根管は狭くて暗い組織ですので、処置精度を高めるためにはしっかりと根管内を視認できることが重要となります。

そのため、当院では肉眼の約20倍まで視野を拡大できるマイクロスコープを駆使した精密根管治療を実施しております。

拡大視野によって根管内の細部を目で確認しながら、精密かつ丁寧に処置が可能となるため、再発リスクや将来的な抜歯リスクを軽減することができます。

根管治療の流れ

  • ①重度の虫歯に行います

    ①重度の虫歯▲根管治療は軽度の虫歯には必要ありません。神経にまで達した重度の場合に行います。

  • ②根管内の汚れを取り除く

    ②根管のお掃除▲根管はとても細くて曲がっています。奥歯になればなるほど暗くてよく見えません。取り残しがあると再発するので、リーマーと呼ばれる道具で徹底的に汚れを取り除きます。

  • ③根管の洗浄

    ③根管の洗浄▲内側が綺麗になったら、特殊な洗浄液で根管内を殺菌していきます。

  • ④根管を封鎖

    ⑤根管の封鎖▲殺菌が完了したら薬剤を詰めて、入り口を封鎖します。これで、根管内が虫歯菌に感染するリスクが低くなります。

  • ⑤被せ物の装着

    ⑥かぶせものの装着▲歯の外側も大きく削っているので、金属製かセラミック製の被せ物を製作し、元通りにします。

戸田公園で虫歯治療をご希望の方はぜひご相談ください

虫歯治療

戸田公園周辺で虫歯治療のために歯医者さんをお探しの方は、ぜひ須藤歯科医院へご相談ください。一般的な虫歯治療に比べ、痛みを抑えることはもちろん、削る面積をできるだけ少なくしたむし歯治療が受診できます。また、虫歯がひどくなって神経を抜かなければならない場合でも、的確な根管治療によって歯の根っこをできるだけ長く保たせることが可能です。スタッフ一同、心よりお待ちしております。